有機肥料について

有機野菜をちゃんと知ろう!

  • 有機野菜とは
  • メリット・デメリット
  • 有機肥料について

有機野菜とは

有機野菜(オーガニック野菜)とは、農林水産省にて定められている「有機JAS規格」の条件を満たした生産場と生産方法で栽培され、専門の登録認定機関にそれが認められた野菜のことです。化学薬品を使っていない畑で、化学肥料と化学農薬を使わないで作った野菜を有機野菜と言います。

POINT

● 有機野菜(オーガニック野菜)には、「有機JASマーク」の表示が義務付けられている
● 収穫の3年以上前から堆肥(有機的な安全な土)で栽培されたいる
● 化学肥料・農薬等の合成化学物質や生物薬剤は使用していない
● 放射性物質が含まれていない
● 遺伝子組み換え製品ではない

有機野菜と
無農薬野菜の違いは?

誤解されやすいのが、「有機野菜=無農薬野菜」というのは間違いです。
有機野菜は、化学肥料や農薬を避けて栽培されていることは事実ですが、「政府が認定した比較的安全な農薬」は、使われている場合があります。「3年以上前から堆肥を使って作った畑で栽培した野菜である」必要がありますが、無農薬野菜は去年大量の農薬を使って作った野菜でも、今年に農薬を使わなければ、無農薬野菜となってしまいます。なので、無農薬野菜は去年、農薬を使っていた畑で栽培されている場合があります。

有機野菜と無農薬野菜、どちらの方が良いかは一概に言えません。何も標記されていない野菜よりは安全ですが、有機野菜や無農薬野菜だからと言って、必ずしも信頼できるとは限りません。

有機野菜のメリット・デメリット

有機野菜(オーガニック野菜)と聞いて、『健康的』、『美味しい』、『新鮮』、『値段は高い』。というイメージを思い浮かべる方が多いと思います。値段は高いけど「新鮮で健康的で美味しい野菜」と聞くと、いいことづくめな感じがしますが、有機野菜はメリットだけをもった野菜ではありません。デメリットもあるのです。下記表に有機野菜のメリットとデメリットをまとめました。

メリット ・安全の基準レベルが高い ・栄養価が高く健康的 ・美味しい、野菜そのものが濃くて甘い ・野菜の皮などを残すことなく食べられる ・「放射性物質」や「遺伝子組み換え」の野菜でないことは保障されています

デメリット ・手間暇をかけてあるのでどうしても値段が高い ・形が不揃い ・生産量が少ない

有機肥料について

ご家庭で安心安全なおいしい野菜を栽培してみませんか?

有機肥料は、土とともに野菜の生育を助けるてくれるので、健康な野菜が育ちます!
有機栽培を目指すならぜひ有機肥料だけで育ててみてください!

ページトップへ